page.3

3ページ目、これで完結だ。ステージ6からの終盤を書く。

[page.2]










[#14] 7/24

キノコタウンの北エリアには、リップのフラワーガーデンがある。
管理人のリップは、花が大好きなキノコ人だ。

各地にいるフラワーさんから、花の種をもらおう。
全部で4か所……キノコタウン、ゴツゴツ山、迷いの森、ジャンボル島だ。
このうちジャンボル島で入手できる種だけは、ステージクリアを待たなければならない。

4つの種を植えると、フラワーランドへの道が開ける。
この花の国で、クッパ軍団を追い払うのがステージ6だ。


扉を通ると、フラワーランドの中心に出る。
すぐ真上の大樹が、長老コボックだ。
この世界では、住民も植物である。

ここフラワーランドに現れたクッパの手下・オズモーンは、上空に雲を広げている。
雲の上におり、豆の木を育てれば殴り込みをかけられる。
それにはまず、植物が育つ環境を取り戻さなければならない。
必要な材料、つまり種、土、水を揃えることも必要だ。


今いる中央エリアからは、6方向に道が延びている。
これらを順番に巡っていく。
中央に戻れば、すぐキノコタウンへ回復と補給に帰れる。
バトルでは温存をあまり考えず、全力で戦っていいだろう。

大まかな手順は以下の通り。

1. 東でハナコを助け、豆の木の種をもらう
2. 南西でユーリーと話し、豊かな土をもらう
3. 南東でスイレーンと話し、水の石について話を聞く
4. 西でバーバラと話す
5. ユーリーからクリスタルの実をもらう
6. バーバラにクリスタルの実を渡し、水の石と交換する
7. スイレーンに水の石を渡し、おいしい水をもらう
8. 北西にある太陽の塔に行く
9. 帰り道にポコピー登場、一戦交えた後で仲間に迎え入れる
10. 北東でクモクモマシーンを破壊する
11. 中央で豆の木を植える
12. 上空でオズモーンと対決

手順2,3,4では、赤、黄色、青い実が必要になる。
それぞれ直前の手順で、木を叩くと手に入る。
青い実は他にも使い道があるので、2個拾っておこう。
ハナコのいるマップの東、井戸に青い実を投げるとフラワーセツヤクのバッジがもらえる。

バッジといえば、東の3本並んだ木を中央、右、左の順で叩くとハッピーフラワーが手に入る。

さらに、手順8でシャボンの実が必要になる。これも手順7の後で入手できる。
フラワーランドを攻略する間は、持ち物枠に余裕を作っておきたい。


それぞれの手順では、フラワーランドに住む植物達が登場する。
揃いも揃って一癖も二癖もある人物だ。
ハナコは植物を植えずにタネの状態で持ちたがり、スイレーンはすぐ自分の世界に旅立ち、バーバラは自分が一番美しいと思うナルシストだ。
ユーリーは一見まともそうに見えるが……

MarioStory-70

直前に何があったかは、あえて書かない。


バトル面では、ここは全体的に道幅が狭く敵シンボルをかわしづらい。
回避しようとして失敗し、先制攻撃を食うことも多くなる。
センセイサレナイのバッジを持ってくればよかったか。

特に、ハッチーの先制には注意が必要。HP3/攻撃6/防御0の鉄砲玉だ。
後述するジュゲムへの対策も兼ねて、空中を巻き込める全体攻撃が重要になる。
バッジ屋で買ったウルトラジシーンがあれば、地上と天井はまとめて攻撃できる。
しかし、空中となるとマリオは攻撃アイテムか、ほしのふるよるを使うしかない。
一応ツギツギジャンプはあるが……。

そこで、空中への全体攻撃は仲間が受け持つ。
ピンキー、パレッタ、おプクの3人は、ウルトラランクに上がると全体攻撃を習得する。
ジェットふんしゃは最大火力を求められるが、安定はしない。
安定を求めるなら、ウルトラバクハツorみだれとびの2択だろう。
威力なら前者、安定性なら後者だ。


おなじみトゲゾーも登場。今作ではトゲメットの強化版と見ていい。
HP5なので、ウルトラにならないとビリビリアタックでは一撃で倒せない。
ツラヌキナグーリが最も手軽だろう。

トゲゾーと縁の深い、ジュゲムも登場する。
HP12と高く、もちろん空中にいるため有効な全体攻撃も限られる。
4体は相手するの面倒なので、ほしのふるよる+みだれとびで一掃。

ハナコを襲っているフラワーチョロプーは、ただHPが高いだけ。
パンジーさんもHP8/攻撃4/防御0と、少数なら大したことない。ガツーンナグーリでKOだ。
子守歌で攻撃するって、一体どんな仕組みなんだ?
パンジーさんが口を13回開けたところが、ボタンガードのタイミング。

パンジーさんといえば、忘れちゃならないのが……

MarioStory-71

きらめくパンジーさん。その特徴は、はぐれメタルに似ていると言えよう。
とても珍しく、逃げ足も速く、しかし経験値をたくさん持っている。

HP20で防御1なので、1ターンで倒すのは簡単ではない。
ピンキーの爆発で先制し、爆発もう1回とドカーンジャンプが手軽か。

必ず逃げるわけではなく、運が良ければ2ターン目が与えられる。
しかし……

MarioStory-72

子守歌を歌うだけで20ダメージ。こんなの絶対おかしいよ。
逆に狩られるとか洒落にならない。


そして、ジョナサンと名乗るサングラスのジュゲム。
太陽の塔からの帰り道に現れ、勝負を仕掛けてくる。
HP50/攻撃4/防御0、かなり体力があるが攻撃はシンプルなパイポ投げのみ。
基本を守って戦えば問題ない。

MarioStory-73

このジョナサンは本人が名乗る通り名で、本名はポコピーという。
名前の由来はどちらも寿限無の落語だろう。

一戦交えた後、仲間に加わる。
ポコピーの攻撃手段はパイポ投げ。飛び道具なので、トゲや炎などで触れない敵にも問題なく攻撃できる。
スーパーランクで習得する「くもがくれ」は、マリオの回避率を上げる技だ。
50%回避は大きいが、ボタンガードを忘れずに。


北東の道は、ポコピーがいないと進めない。
ジュゲム3体とイエローカメックを撃退し、クモクモマシーンをハンマーで破壊しよう。
ここも、ほしのふるよる+みだれとびで1ターン撃破。

MarioStory-74

このジュゲム、ひどい顔だ。

こうして、フラワーランドの雲は晴れた。
オズモーンのいる雲の上に行くための、豆の木を育てることができる。
行く前に、キノコタウンへ補給に戻ろう。

12:16
Lv14 HP20/FP15/BP30



[#15] 7/25

ステージ6の黒幕オズモーンは、フラワーランドを雲の国にして支配しようとしていた。
その計画を崩され、オズモーンはマリオに恨み骨髄だ(骨は無いけど)。
クッパからの命令が無くても、マリオをやっつけると言う。

MarioStory-75

か か っ て く る で ゴ ワ ス !

コテコテの鹿児島弁だが、一人称は「わし」だ。
「おいどん」だったらもっと強烈な印象になっていただろうが、威厳が出ないか?


オズモーンが攻撃されると、分裂したコグモが登場する。
集団でマリオを攻撃し、本体に吸収されてHP回復に使われる。
オズモーンのHPは60だが、実際に与えるべきダメージはもっと多い。

コグモを片付けながら攻めるのが重要だ。
マリオか仲間か、後に攻撃する方が全体攻撃を使いたい。
ジャンプの後に仲間がみだれとびなどの全体攻撃、もしくはハリセンビンタ+ほしのふるよる、が基本だろう。
後者は攻撃アイテムで代用してもいいが、いずれにしても打てる回数が限られるのが難点。

このボスも空中に浮いている上、雷属性が無効。
カメキとアカリン、およびウルトラランクになっていないピンキーは攻撃を通せない。

あとは、オズモーンはチャージ攻撃を使うこともある。
ステージ3でやった時と同じく、レサレサのすきとおりで回避しよう。

コグモを増やしたまま相手にターンを渡さないこと、チャージ攻撃を確実にかわすこと。
この2つを心がけて戦えば、難しい相手ではない。

これにて、ステージ6クリアだ。


このステージをもって、仲間が全員揃った。
主にバトル面での、それぞれの特徴をまとめよう。
全員ウルトラランクまで上げた場合を想定するが、前半の情報も含む。


・クリオ

〇ノーコストで6ダメージ(他にはレサレサのみ)
〇「ものしり」で敵の情報とHPゲージを得られる
〇チャージからのれんぞくずつきで超ダメージを叩き出す
×ジャンプ攻撃しかできない
×防御力のある敵に弱い
×単体攻撃しか持っていない


・カメキ

〇前半からシュビビンコウラで範囲攻撃が可能
〇トゲや炎などに耐性あり
〇遠距離からフィールド先制攻撃が可能
×空中・天井の敵には手も足も出ない
×単体への火力が低め


・ピンキー

〇爆発技で序盤から大ダメージを叩き出す
〇前半からスーパーバクハツで範囲攻撃が可能
〇ウルトラランクで全体攻撃持ち
〇爆発は先制攻撃にも使える
×基本技以外は爆発技しか持っていない
×ウルトラランクになるまで地上しか狙えない
×FPの燃費が悪い


・パレッタ

〇後衛、空中、天井どこでも狙える
〇トゲや炎などに耐性あり
〇パレッタシュートで単体に大ダメージ
〇ウルトラランクで全体攻撃持ち
×コマンドが難しい(パレッタシュートは外すとダメージ無し)
×FPの燃費がやや悪い


・レサレサ

〇画面中どこでも狙える
〇ノーコストで6ダメージ(他にはクリオのみ)
〇スーパーランクでのFP消費無しで5ダメージは仲間内トップ
〇ハリセンビンタで単体に10ダメージ、クリオと違い準備いらず
〇すきとおりで敵のチャージ攻撃を回避できる
×防御力のある敵に弱い
×単体攻撃しか持っていない


・アカリン

〇画面中どこでも狙える
〇攻撃に貫通効果あり(防御力2以上の敵には最も有効な手が打てる)
〇マリオの攻撃力を上げられる
×攻撃力が低い
×単体攻撃しか持っていない
×雷無効の敵、あるいは炎系の敵には対応できない


・おプク

〇炎系の敵に強い
〇ウルトラランクで全体攻撃持ち
〇ジェットふんしゃは全体大ダメージの可能性あり
〇マリオの防御力を上げられる
×コマンドが難しい


・ポコピー

〇画面中どこでも狙える
〇飛び道具を使うので、触れない敵も無問題
〇初期から全体攻撃持ち
〇マリオの回避率を上げられる
×攻撃力が低い


見ての通り、攻撃面でも補助面でも得意分野がそれぞれ異なる。

攻撃面だけを見るなら、最もオールラウンドに戦えるのはパレッタだろう。
昔はほとんど固定していた。
しかし、交代を駆使して攻撃・補助ともに幅広く使い分ける方がバトルを楽しめる。
そのためにはスバヤクカワールが手放せない。

12:28
Lv15 HP20/FP20/BP30



[#16] 7/26

またピーチ編が入る。
前回手に入れた変身パラソルは、目の前の人物に変身できる。
情報収集に大いに役立つだろう。

これを駆使すれば、今まで行けなかった場所にも行ける。
前回もらったローヤルゼリーや城の各所にあるバッジなど、持っているアイテムは宝箱に入れよう。

聞いた話だと、カメックババが城の屋上で何かを準備しているという。
マリオが攻め込んできた場合への備えだろう。

しかし、その正体を突き止める前にカメックババに出くわす。
そこにいるガボン兵(正体はピーチ)に怪しさを感じ……

MarioStory-76

ピーチに雷を落とす。
この作品では、雷系の技には変身を解除する効果がある。
あとは今まで通り、自室に強制送還されるのみ。


その頃、マリオはフラワーランドを後にする。
星の精テールから習得したスター技は「じかんよとまれ」、文字通り敵全体を止める。

残る星の精は1人。手がかりを求めて、サムイサムイ村経由で星の生まれる谷に向かう。
これまで何度もお世話になった、キノコタウンの地下道。
その奥にある、青い扉の先が目的地だ。

ただし、それには地下道にあるウルトラブーツが必要となる。
ポコピーがいれば入手できるため、オズモーン戦に持ち込むこともできる。
途中はヤミノコノコやトゲゾーがいるので慎重に。
ここも先制攻撃されまくった。情けないorz

MarioStory-77

ウルトラブーツがあれば、この高さのブロックまで届く。

前述の青い扉の部屋には土管があり、キノコタウンの空き家につながる。
サムイサムイ村まで、敵と会わずに通れる近道だ。必ず開放しておこう。


かくして、サムイサムイ村に到着。
まずは村長に会おう。外は怪物がいるらしいため、許可をもらわないと村の外に行けない。
会うのは物語の冒頭、キノコ城のパーティー以来だ。

ところが、自室にいる村長は床の上で微動だにしない。
「ゴンベエ」というメモを持っているが……。

MarioStory-78

その時、奥さんが部屋に入ってきた。
見ての通りの大絶叫、そして村長はマリオに殺されたと言い出すではないか。

当然マリオは無実を主張。ゲームの制約で言葉は話さないが。
カメキ:なに言ってんでやスか、マリオさんがそんなことするわけないじゃないっスか
この台詞は連れている仲間によって異なる。
ならばこれは密室殺人……ならぬ、密室殺ペンギン事件か。

MarioStory-79

ひらがなで書かれると、じわじわ来るものがある。


というわけで、マリオは自分の足で真相をつかみに行く。
一応は容疑者ということなので、サムイサムイ村からの外出はできない。
地下水路への土管はペンギンが乗っており「土管の上から退かん」というダジャレを投げられる。

MarioStory-80

きっとこのペンギン、(゚Д゚ )こんな顔をしているのだろう。

村長の友達だという、小説家のゴンベエを連れてくると真相が判明。
実は、村長は転んで床に頭をぶつけただけだった。
むしろ、記憶力ゼロで調子だけはいい奥さんの株が地に落ちた。


今度こそ、ステージ7の始まりだ。
見ての通り、雪と氷が広がるサムイサムイ村。
コロコロで連載された漫画版では、ちょうど冬にここを訪れるという嫌がらせのようなタイミングだった。
夏にグツグツ火山に行くという地獄を味わったのが、なつかしく思える。
秋のフラワーランドはいい所だったが、そこに再びの地獄である。

寒いので、温かい料理が好まれる。
攻撃アイテムのファイアフラワーだが、実は料理にも使えるのだ。
単体なら、あつあつスープができる。
サムイサムイ村名産のさむイモと合わせて、フライドポテトにするのもいい。


ところで……村の一部で、不審者が話題になっていた。
もちろんマリオではない。話を聞く限り、コワッパだろうという予測が立つ。

予想通り、村を出発したところで出くわした。
これで5度目の対戦になる。

今回は、通信教育で魔法を習得してきた。
8ダメージの強烈な一発だが、ボタンガードはしやすい。

ステータスは、HP50/攻撃8/防御1だ。
イチカバチーカにパワープラスを加え、ツラヌキジャンプで攻める。1手で10ダメージだ。
3・4戦目と違い、コワッパは空を飛んでいない。仲間はピンキーがベストだろう。

MarioStory-81

MarioStory-82

今回は2戦目と同一、と思ったら少し長い。
かなり消耗したので村で休み、戻ってくるとこの通り。ものの見事に凍っている。

13:48
Lv15 HP20/FP20/BP30



[#17] 7/27

しばらく東に歩くと、星の生まれる谷にたどり着く。
デアールの息子、スタールから星の精の居場所について聞く。
山の頂上にあるという、クリスター神殿だ。

道を開くには、この谷と村でそれぞれマフラーとバケツをもらう。
その2つを、6体並んだ雪だるまに使う。
マフラー無しとバケツ無しの雪だるまが1体ずついる。


この辺の敵は、アイスパックンやホワイトガボンなど。
炎に弱いモンスターが多く、カメキのファイアコウラなら通常の威力6に2ダメージが上乗せされる。
とはいえ、HP10や12の敵に4体で来られると少し面倒だ。
ほしのふるよる+ファイアコウラで一掃するか、補助技で行動を封じるのもいい。
じかんよとまれは成功率、持続ターン数の両面で強力だ。

すでに物語も終盤だが、ザコのHPは12がひとつの目安らしい。
ポイズンパックン、フラワーチョロプー、ホワイトガボンなどが該当する。
これよりHPの高いザコは限られる。


途中、崖の向こうのスイッチをカメキで押すと……

MarioStory-83

MarioStory-84

カメキが2人いるではないか。
ここは一人称に注目。「オレッチ」が本物、「おれっち」が偽者だ。

正体を暴くと、バケバケ2体とバトルに。
前述した目安のHP12を上回る、HP15の持ち主。
そして、バトル中もこちらの仲間に変身する。
持ち技や攻撃力をコピーする他、仲間によってはそれだけに留まらない。
カメキとパレッタは防御1(しかも後者は踏んでも落ちない)、アカリンはビリビリ状態だ。


さらに進めば、氷の階段の上にクリスター神殿はある。
この山の上で、見るからに滑りやすい階段なんだが本当に大丈夫なのか?

MarioStory-85

面白いタイミングで撮れた。
これが16個目のスーパーブロックだ。全部取れば、全員をウルトラランクにできる。


では、クリスター神殿の攻略を始めよう。
この時シェアハウスで1人暮らしをしていたBlackは、空き部屋で床の上に寝ながらこの箇所をプレイしていた。
思い出の1ページとして記したい。

これまでになく長いダンジョンだ。入口からボス手前まで、30分かかった。
回避できる敵シンボルは確実に回避し、消耗を抑えながら進みたい。
途中のホワイトガボンとの強制バトル3戦が山場。
例によって最後は4体なので、速攻するか、じかんよとまれを使って戦おう。

MarioStory-86

神殿の中央通路は、鏡をはさんで手前と奥に分かれる。
ほとんどの仕掛けは逆側と連動するので、それをヒントに何をするか考えたい。
例えば、ここでは鏡にだけスイッチが映っている。
手前側にもあるのだが見えない。それでも押すべし。

道中の偽カメキと同様のトラップが、ここでは2か所ある。
1回目はピンキーの偽者が4人出現。これも一人称に注目だ。
で、2回目は……バケバケのやる気を疑う。
こちらは正解すればバトルは発生しない。


最深部では、クッパ軍団のパラレラーが待ち受ける。
大将のクッパを除けば最後のボスとあって、BGMは正統派のボス戦といった曲調だ。

HP70/攻撃6/防御2、オズモーンと比べて防御寄り。
途中でHP20回復を2回行うため、実質的にHPは110だ。長期戦は避けられない。
王冠をかぶっているが、ジャンプは有効。
攻撃力を上げたツラヌキジャンプと、ビリビリアタックで攻める。
久しぶりに地上にいるボスなので、ハンマーも当たる。

攻撃は、まずオプションを3個召喚する。次のターン、これを使って攻撃する。
1個につき4、3個残っていれば12ダメージだ。
その前に全体攻撃で駆除しよう。
冷凍ビームは威力6で凍結の効果あり。これはイツーモゲンキで防ぐ。

ある程度削ると、分身することがある。
もちろん本物を攻撃しないとHPを減らせず、その間は攻撃技が威力8の吹雪に変わる。
空中に浮かんで分身された時は、ほしのふるよるや攻撃アイテムを使うのも手。
この通り、終盤でも使っていける技だ。

入手スターポイントは44、これまでで最も多かった。
そして、ついに星の精を全員救出した。次のステージは、クッパとの決戦になる。

14:40
Lv17 HP25/FP25/BP30



[#18] 7/28

ステージ7をクリアすると、最後のピーチ編が始まる。
探索は無しでイベントのみ。
マリオをサポートするために、やれるだけのことはしてきた。
あとは、助けに来てくれるのを信じて待つのみ。

その時、パラレラー敗北の報が入る。
星の精7人が全て揃い、マリオがクッパ城に攻め込んでくるのは時間の問題となった。
クッパも手下を集め、決戦に備える。


ダールから教わる最後のスター技は「そしておほしさまに」。
敵全体を星にして飛ばし、バトルから除外する技だ。非常に成功率が高い……ような気がする。

クリスター神殿からの帰り道は長い。サムイサムイ村、そして地下道を経由する。
コワッパはいなくなっており、これまで敵のいなかったマップにゴックンが出現。油断しないように。


ところで……キノコタウンの北西エリアには、道場がある。
前作のモンスタウンにあるジャッキー道場と同じく、腕試しバトルを挑める。

最初に挑戦する時は、弟子のチェンが相手をする。
HP15/攻撃2/防御2、普通のメットよりHPが高いだけだ。
プロローグを終えた頃の強さでも十分勝てる。

2戦目はリーと対戦。バケバケに似ているが、変身は1ターンしか持たない。
HP20/攻撃5/防御0だ。
相手の攻撃を確実にボタンガードできるなら、Lv2でも十分に勝ち目あり。


3戦目は、ついにシショーが登場。
HP50/攻撃6/防御0、チョップで攻めてくる。
状態異常は効きそうにないが、攻撃力はブラックヘイホーを下回る。
ステージ4、Lv8くらいで勝てる相手だろう。

4戦目、シショーが本気を出す。HP75/攻撃8/防御0に上昇する。
シショーがアップになったら、連続攻撃を出す合図。ボタンガードも2回必要だ。
ステージ5を終えたあたりが挑む目安になるか。
バッジで強化したジャンプと、ハリセンビンタで攻める。


そして、最終戦。本気の本気を出したシショーは、HP99/攻撃10/防御1
もしかするとクッパより強いのではないかという超強豪だ。

通常攻撃は威力10、連続攻撃は6+7、そして……

MarioStory-87

シショーの奥義・ファイナルアタック。5+6+7の合計18ダメージだ。
しかも、運が悪ければ初手で使われることもある。

まずはMHP35を確保しておく。必要ならハートフエールで補強しよう。
ボタンガードも駆使すれば、2ターン連続でファイナルアタックが来てもしのげる。

だがそれ以上に、攻撃を食う確率を下げたい。
ポコピーのくもがくれを使おう。最大4ターンまで、マリオに回避率50%を与える技だ。
シショーの連続攻撃の場合、判定は1段目のみ行われる。全部当たるか全部外すか、そのどちらかとなる。
てきヨケールが倉庫に余っているなら、ここで使うのも手。
あとは、ビリビリーンのバッジも使える。

これまでと異なり、シショーは防御1を持つ。
フラワーセツヤクを装備していれば、ツラヌキジャンプが消費FP1に。通常攻撃感覚で使える。
攻撃要員はピンキーかパレッタがいい。

かなり強かったが、思ったほどには苦戦することなく勝利。
免許皆伝をもらって、道場バトルは完全制覇だ。
来たるべきクッパとの決戦に向け、いい予行演習になった。

ところで、シショーのそのまた師匠はクリ村のクリじいだという。
得意技の連続ずつきで敵を次々倒す、若い頃は強敵を求めて旅をしていた戦士らしい。

15:16
Lv17 HP25/FP25/BP30



[#19] 7/31

最終決戦のステージ8は、星の降る丘から始まる。
星の国に向かう道、スターロードが出現。

このスターロードでは、出現する敵はエルモスのみ。青いバブルだ。
HP10/攻撃4/防御0と、ステータスは一回り強いだけ。
アイスノチカーラを装備してジャンプすれば1手で倒せる。

しかし、エルモスは攻撃されるごとに分裂する。
ガツーンハンマーで一発を狙う方がいい。仲間は攻撃せずサポートを。


星の国には、ショップや宿といった一通りの施設がある。
最後の準備をして、宮殿で星の精からスターフラッシュを習得。
クッパの持つスターの杖に限らず、敵の有利な状態変化を解除する技だ。DQでいう凍てつく波動である。

いざ、クッパ城へ――


クッパ軍団も万全を期して、マリオ達を迎え撃つ。
現れる敵はエリートばかり。
まずはトゲノコが出迎える。硬い上にトゲがあるため、ここでは常にトゲーヲガードを装備したい。
チャージ攻撃は威力10で、溜めている間はひっくり返らない。

MarioStory-88

エリートと思いきや、新米らしいトゲノコもいるが。

続いては、マリオ1からの強敵ハンマーブロス
HP12/攻撃5/防御1で、ハンマー攻撃にミニミニの追加効果あり。攻撃力が半減する。

同じくFC時代からの古株、カロンも登場。倒しても復活する、ノコノコのスケルトンだ。
今作では、2ターン経過で復活する。ただし他に(壊れたカロン以外の)敵がいない場合はそこでバトル終了になる。
また、炎で倒せば復活しない。
ダメージが大幅に上乗せされ、ファイアコウラなら11~16ダメージで確実に仕留められる。
スターポイントは完全に倒した場合のみもらえる。


さらに、多種多様な仕掛けが待ち受ける。
仲間全員に出番がある。力を合わせて、ひとつずつクリアしよう。
まず、壁はいつも通りピンキーが壊す。
前半の溶岩エリアは、ポコピー、パレッタ、レサレサの力を借りて進む。
暗い洞窟はアカリンの出番。バトルでも交代せず戦うこととなる。
中盤の大部屋では、仕掛けで水位を上げておプクに乗る。
そして、離れたスイッチはカメキかピンキーが押す。
どうすれば突破できるかわからない時は、クリオと話してみよう。

MarioStory-89

1つ目の仕掛け扉を抜けた後、階段奥の小部屋は倉庫になっている。
見張りは退屈しており、現れたのがマリオだと疑いもしない。
それどころか、アイテムを売ってくれる。かなり割高だが。
むしろ倉庫の利用がメインとなるだろう。
しかし、ここも倉庫に対応しているのは一体どういうことだ?


2つ目の仕掛け扉は、クイズを出す。

MarioStory-90

上のように現れる手下の集団を、じっくり見よう。
その後に、「クリボーは何匹いた?」「3匹いたのは誰だ?」などの問題が出る。
漫画版でもこのクイズが再現されており、問題となる絵の後ページをめくって出題となる。
「みんなも一緒に考えよう!」と枠外に書かれていた。
もちろん、前のページを見てはいけない。

クイズは全7問で、5問正解ならクリア。
実を言うと昔はカンニングしていたものだが、今回は正々堂々と挑む。
といっても、どんな問題が出るかは多少なりとも覚えていたのだが。
〇〇〇×〇〇で、突破に成功した。

なお、3問不正解した場合はブラックヘイホー3体と強制エンカウントになる。
勝てば通してくれるが、真正面から殴り合いを仕掛けようものなら最大レベルでも勝てないだろう。
1ターンで30~36ダメージが飛んでくる計算になる。
じかんよとまれなど、行動封じを交えながらでないと勝ち目はない。


その後は、昔なつかしいループエリア。たいまつがヒントだ。

最後の仕掛け扉は、ノコブロスを呼び出す……が、乱入したコワッパに一掃される。
プロローグで会った時には予想もできなかったが、コワッパとも長い付き合いになった。

というわけで、最終戦だ。
HP60/攻撃8~9/防御2、ここでさらに防御が上がった。
通常、トゲパタ、魔法の3スタイルを切り替える。
トゲパタ時に使うヘッドバットは威力9だ。

これに勝利すれば、ついにクッパ城をクリア。所要時間は60分だった。
すぐ上のキノコ城に進もう。

16:44
Lv20/HP35/FP30/BP30



[#20] 8/01

キノコ城にザコ敵はいない。1階のキノピオの部屋は、回復ポイントとして使える。
ピーチ編で取り逃したアイテムがあれば、ここで回収しよう。

そして……物語の冒頭と同じ場所で、クッパとの再戦が始まる。

MarioStory-91

HP50/攻撃8/防御1、数値上はそこまで強くはない。
途中でHP20回復を1度使うため、実質はHP70。

攻撃8と書いたが、これは火炎放射の威力だ。
爪攻撃は威力6に毒効果、ヒップドロップは威力6にコマンド封じ。追加効果はボタンガードで防ぐべし。
スターの杖を攻撃に使うこともあり、これはマリオに4、仲間に3ダメージ。さらに有利な効果を解除する。

数ターンが経過すると、スターの杖で自らを強化。
攻撃力は2倍、防御力は5に上昇する。
星の精から習得した、スターフラッシュを使う時が来た。


大ボスにしては強くないと思ったが、やはりまだクッパは本気ではない。
さらなる力を引き出すべく、カメックババは屋上に仕掛けを用意していた。

MarioStory-92

これがラストマップの「ものしり」メッセージとなる。


この仕掛けでパワーアップしたクッパが、本当の最終ボスだ。

スターの杖を使うと無敵になる。不死身のドガボン同様、どんな攻撃も通じない。
攻撃力は前回同様に2倍だ。

そして頼みの綱のスターフラッシュも無効。これは困った。


ここでイベントが起き、ティンク&ピーチとカメックババの戦闘に。
使えるコマンドは、ティンクは体当たり、ピーチは願うのみ。
願うごとに、ティンクの攻撃と防御が1ずつ上がる。なお、2人の順番は変更できない。

カメックババは、黄色ブロックを召喚し落とす。HP10/攻撃4/防御0だ。
バトルは完全な一本道。5ターン目で勝てる。

さらにイベントが起き、スターフラッシュが上位技のピーチフラッシュに進化する。

MarioStory-93

これで、再びスターの杖に対抗できる。
あとは戦うだけだ。


クッパはHP99/攻撃10/防御2。持ち技それぞれの威力が2上がっている。
防御2になったので、攻撃する仲間はアカリンがベスト。
マリオはバッジで強化したツラヌキジャンプを使うといい。

この最終戦、装備したバッジは以下の通り。

・ツラヌキジャンプ
・イチカバチーカ
・パワープラス×2
・フラワーセツヤク
・タツジーン
・スバヤクカワール

回復アイテムは十分に温存できているため、攻撃重視の構成にした。
攻撃力が3上がり、ツラヌキジャンプで12ダメージを与えられる。

仲間は攻撃ばかりではなく、ポコピーのくもがくれを使う。
スターの杖による攻撃で解除されるが、それでも役立つ。

マリオの攻撃で、HP10まで削る。
次の仲間のターン、攻撃より回避だ。1ターンだけ安全を取るなら、すきとおりがベスト。
そして、次のターンにツラヌキジャンプで決める!

MarioStory-94

かくして、スターの杖はクッパから星の精のもとに戻った。
長かった今回のマリオの冒険は、ここに終わる。


それからしばらく過ぎた頃、再びキノコ城でパーティが開催される。

ルイージは大事な要件があるので、マリオとは別行動だ。
ここで家に戻ると、ルイージの日記を最後まで読める。

MarioStory-95

仲間達や、その他お世話になった人々も招待されている。
デアールは家に張り紙をして出かけた。今回は居留守ではなく本当にいない。
ロテンはバッジも完売したようで、よその町でまた新たな商売をするらしい。

城前にいるペンギンによると、小説家のゴンベエがマリオの冒険の話を書きたいという。
その小説、題名はどうしようか?

MarioStory-96

見事なタイトル回収が来た。


キノコ城のホールに入ると、あとはイベントのみで進行する。
ピーチのあいさつの後、スタッフロールは前作と同じく平和記念のパレードだ。

MarioStory-97

MarioStory-98

前回に続いて、ルイージが先導を務める。

MarioStory-99

仲間達は最初に登場。

MarioStory-100

やっぱりヨッシーとキューちゃんかわいい・w・

MarioStory-101

器用にハンマートワリングをこなすハンマーブロス。
隣ではコワッパとカメックババが魔法で勝負しているが……。

パレードの後半は夜に。
星の精で始まり、デアール一家や将軍ヘイホーの一味などが登場。


MarioStory-102

そして、最後のフロートにはもちろんマリオとピーチが乗る。
2人はこっそり降りて、マリオの家から花火を見る。

MarioStory-103



THE END


2022.8.01 23:29

プレイ時間 17:33
ゲームオーバー 0回

Lv20 HP35/FP30/BP30

トータルコインゲット 1133
バッジゲット 54/80
星のかけらゲット 84/160
キャシーのレシピ 14/50
ハテナ虫のクイズ 12/13
バトルした回数 208
先制した回数 51
先制された回数 36
連続ジャンプ 10


というわけで、久々にプレイしたマリオストーリーも完結だ。
昔やった時の思い出、当時何周もプレイして積み重ねた知識、そして今だからこそ考え出せるプレイングの数々を投入した。
特に昔はスバヤクカワールを使わなかったが、今では手放せないバッジに。
これがあるだけでバトルが何倍も楽しくなる。

ついでに言えば、このクリアレベルは昔より低い。
中学時代あたりまではレベル上げが好きだったもので、Lv24くらいまで上がっていた。

しかし難易度が低い。次からは自主的に何か制限つけないと、歯応えの点では物足りない。

それにしても今回も長くなった。
ここ最近、プレイ記録が長くなる傾向が続いている。
書く内容が多いのはいいことだが、もう少し短くすっきりまとめたい気もする。


© Rakuten Group, Inc.